ドッグフードの保管・保存
これはお薦めです。
ドッグフードを保存する前に、当犬舎では質の高いドッグフードをお薦めしております。当犬舎でも使用しているドッグフードが、成長期(1歳くらいまで)のドッグフード・アカナ・パピーラージブリード、それ以降はアダルトをお薦めしております。
他にもオリジンといった究極と当犬舎は考えているドッグフードもあります。
これはオーナー様がお選びになって下さい。
ちなみに両方とも同じメーカです。
まあ、大型犬ですから一度に購入する量もハンパではありません。
一番たくさん入ったドッグフードを購入することになりますが、それを保管するためのアイテムが欲しいですよね。
当犬舎では18kgのブリーダー専用ドッグフードがおよそ2日で消費します。成犬用子犬・若犬用ともにです。
ですから必要ないのでホームセンターで購入した衣装ケースに移し替えていますが、それは消費する日数があまりにも短いこと、それに18kgの容器が衣装ケースでしかまかなえないためであり、一般家庭で飼育されるオーナー様には、密閉度の高いアイテムが必要になるかと思います。
そこでこんな密閉容器
を見つけました。これはお薦めです。10kg入るのですが、これでは3kg残ってしまう・・・。
と思っていたら、4kg用もあるじゃないですか。
これは便利なグッズだなと思って紹介しています。
どうしてドッグフードを保管するのに注意が必要かと言いますと、せっかく質の高いドッグフードを与えているのならば、酸化による、湿気による質の低下を避けたいものです。脂分が酸化してしまったりすると涙焼けの元となりえますので、十分に注意したいものです。
ひょっとして袋を開けっ放しにしてはいませんか?ジップロックタイプだから良いかって思っていらっしゃいません?
でもしっかりときれいに止めています?いちいち面倒ではありませんか?それならば専用の容器に入れて保管するのが一番です。
それと気をつけておかないといけないのが、日光に当たる場所には置かないこと。温度の高いところにも。
ドッグフードの成分が壊れてしまったりするのです。
そのため、常に良いものを与え、愛犬に健康でいて欲しい。そういうことからこのページを記載しました。